週刊住宅にて、代表上山のインタビューが掲載されました
3月9日、週刊住宅にて当社代表の上山のインタビューが掲載されましたので、お知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症による現状と日本各地での農泊の可能性についてお話しております。 記事はこちら: http […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that yuka.yamada contributed 98 entries already.
3月9日、週刊住宅にて当社代表の上山のインタビューが掲載されましたので、お知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症による現状と日本各地での農泊の可能性についてお話しております。 記事はこちら: http […]
2月26日、サンリバー大歩危にて実施された農林水産省中国四国農政局主催「農泊推進セッションinにし阿波」にて当社の大野が一般社団法人日本ファームステイ協会事務局長として登壇いたしました。 当日は「インバウンドを呼び込み農 […]
2月7日、日本農業新聞にて当社の農泊推進の取り組みについて掲載されましたので、お知らせいたします。 これは、全国農業協同組合連合会および株式会社農協観光とともに、農泊に取り組むJAや組合員様向けに開業から集客における一貫 […]
1月29日、名古屋銀行協会会館にて実施された農林水産省東海農政局主催「令和元年度東海地域農泊推進セミナー」にて当社代表の上山が 一般社団法人日本ファームステイ協会代表理事として登壇いたしました。 当日は「デジタルマーケテ […]
12月5日、日本農業新聞の「業界フロンティア」のコーナーに当社代表の上山のインタビューが掲載されましたので、お知らせいたします。 農泊市場の現状や当社の取り組み、農泊を通じた地域経済の可能性についてお話ししております。
11月21日に富良野地域人材開発センター、 11月22日に旭川商工会議所道北経済センター会議室にて実施された北海道主催「ふれあい民泊推進セミナー」にて当社代表の上山が登壇いたしました。 セミナーの詳細はこちら: http […]
10月28日、JAビルにて実施された一般社団法人日本ファームステイ協会主催「日本ファームステイ協会 × アルベルゴ・ディフーゾ協会 日伊国際農泊シンポジウム~イタリア アルベルゴ・ディフーゾのコンセプトと日本における応用 […]
富谷市「令和元年度(仮称)富谷宿観光交流ステーション運営計画支援業務 」の事業者に採択されましたので、お知らせいたします。 本事業では、宿場町の面影が残る『しんまち地区』において、内ヶ崎作三郎氏の功績を広く伝える記念館を […]
9月24日、25日に行いました宮城県白石市の白石城での城泊の模様が朝日新聞デジタルにて紹介されましたので、お知らせいたします。 記事はこちら: https://www.asahi.com/articles/ […]
9月9日、SAMURAI KYUSHU推進事業の一環で制作しました特設WEBサイト「SAMURAI KYUSHU」がオープンいたしました。 九州地区における「SAMURAI(侍)」文化をテーマに、各種情報を英語及び日本語 […]